11/25/2005

2005/11/24-おかしい?いや、やさしい?身近にいた神様

新橋から帰って来る途中、夫にメール。
一緒に帰れるかな?と思ったのだが、後30分はかかるとのこと。
なので、先に帰って夕飯の用意して待ってるわー!ってことで一足先に帰宅。

ほろ酔い気分で 夫の夕飯の用意。
野菜切って、ご飯炊いて準備完了。
その間にお風呂も沸かして。。。洗濯もしておく。

後は夫が帰宅するだけね。
ふぅー。いい気分。

と思った瞬間に寝ていた。らしい。
いや、だって30分以上経っても何も連絡が無かったし・・・。

ぱたっ、あれ??? ・・・夫居ない。
お風呂ぉ?? ・・・居ない。
トイレかぁ?・・・いない。
もしや、自転車イジッテル? ・・・わけないか。
え?なんで居ないんだよー。
えっ???何々 なんなの???

とりあえず、外に出てあたりを見渡す。
いない。少し外を歩いてみるが、やはり居ない。
(まだ、寝ぼけてる)

あっ、あーーーー!!!
今日は家を出る時、鍵を持ってくるのを忘れて、夫の鍵をか・り・た。
そして、夫帰り時に私が鍵を開ける予定だ・っ・た。

そう、そうなの。
夫は玄関前で何度もインターフォンを押してたんだ。
電話も何度もしてたんだ。
(やっと、目がさめる)

近くの公園に1人歩きながら、夫携帯に電話 ・・・ 留守電。
会社の携帯にも ・・・留守電
これを何度も繰り返す。

あー、どうしよー。
車に乗って探しに回りたいが、お酒抜けてない感じなので乗れない。
あー、どうしよー、ほんとどうしよう。

結局、旦那は1人デニーズに居た。
おそーーーーい夕飯食べた後、時間を潰してたらしい。
ごめんね。
寒かったでしょう、眠かったでしょう。むかついたでしょう。疲れたでしょう。
ごめんね。ほんとうに。

なのに、夫は笑顔。笑ってる。
全然、怒らない。
不思議だぁ?。この人。
普通怒るでしょう。 イヤミごとの一つも二つも、いや、いくつもでてくるよねぇ?。

なのに、
「これからは、優しくしないとな。また家に入れてもらえなかったら、こまるもん」
だって。
おかしい!!!

いや、貴方は神様です。
私には君しかいません、はいっ。(別にのろけじゃなくって)

11/24/2005

2005/11/24-久しぶりのクマさんとの再会

元会社Dの先輩クマさんとの久しぶりのお食事。

新橋SL駅前広場にて会社帰りに待ち合わせ。
だけど、クマさんは他のおじさんと同化していて全く見つけられない。。。あはは。

無事会うことが出来て、新橋駅から徒歩5,6分の串焼き屋に入る。
お互い同じ会社で転職活動話をしてましたよね。
その後、私は一体何社渡り歩いたのでしょうか・・・。
一方、クマさんは今の会社は2社目。前の会社に4.5年、今の所に5年。
で、只今転職活動中らしい。

転職の理由は、”むかつくから”らしい。
しかも、今のままいると営業のトップになってしまい、営業以外での潰しが利かなくなるのが嫌なんだとか。
夫はずっと営業なんですけどねぇ~。

で、資格の話に。
そーいえば、クマさん昔、とある試験の勉強のため夜間スクール通ってたこと有り。
資格とったら、是非雇って欲しかったのだが、諦めたらしい。。。残念。
弁護士、司法書士に続く難関資格。会計士よりも難しいらしい。

そーいや、会社Dで同期だったT女史は、有名私立R大学卒業後、英語の専門学校へ進学。
その後、会社Dを1年で辞め、半年勉強した後、
愛しの(?)クマさんと同じ都立TMITへ進学。
その後、御茶ノ水大学へ進学し、只今4年生。
頭のいい人の考えることは良く分かりません。
そーいや、一生勉強してることができるなら、それだけで良いと言っていたな。。。
英語しゃべれるのに、外人のフレンドリーさが嫌いで、はぁーい!Hug&Hugなんて絶対にいや!とも言っていた。
だったら、なんで英語勉強したんだ?意味わからないぞぉっ。

まぁ、それはさておき、
私も身の振り方をねー。。。考えても仕方が無いので、
別にいいのだ!いいんだよーーーーー!!!
考えると沈むので、代わりに日本酒を飲む。
うまいっ。

11/23/2005

2005/11/23-母車購入 弟の家見学・・・すごい

今日は、母の車選びに同行。

前はVWのゴルフを買うと言っていたんだけど、
お客さんの所に行くのに外車は気が引けるってことで、却下。

で、日本車となると、前は日産フーガ!と言っていたんだけど、
これまた、こんな車で客先に行くには気が引けるってことで却下。

今の車を買うときはスカイライン!と言っていたのに、
今回、スカイラインのスの字も出なかった。
モデルチェンジで全く候補にも挙がらなかった。

プリウスも先日試乗し、相当気に入ったらしい。
だけど、300万を超える車を客先に乗っていくのは・・・とこれまた同じ理由で却下。
でも次はハイブリッドカー買うだろうね、あの感じじゃ。

で、結局なんだかんだといいながら、
高い車は客先には・・・ってことで、マツダのアクセラか、トヨタのカローラ、アリオンが候補に。
これってただ単に、セダンで値段が高くないって言うだけの理由ジャン。とほほ。

母はどうしても、私の夫と一緒にディラーに来て欲しいというものだから、
同行したけど、どれも夫好みでない車ばかり。
何の為の同行何だかねぇ?。

私としては、プリウスを買ってほしかったんだけど・・・。
結局、 トヨタのアリオンを購入。
これもまた数年後には父か、弟の車になっる運命であり、
うちにはやって来ないので、好きなのを選んで!!って感じでした。

で、その後 弟が購入した家を見に。
会社社長のセカンドハウスだったところを中古で購入。
手入れが行き届いているので、家としては素晴らしい!
玄関にシャンデリア、お茶の先生なので茶室有り、、、掛け軸も置いていってくれるって話だけは聞いてたんだけど、
行ってみてビックリ。
豪邸なんですけど・・・。
隣は大学教授、その隣はお医者さん。駐車場にベンツ。
反対側もお医者さん、、、、新築1億で買ったらしいです。すごい。
っていうか、そこにただのメーカーの若造が住むわけぇ?まじで?
あそこにブルーバードとか止めちゃうの?
3人(1人赤ちゃん)がこんな広いところに住むの?お手伝いさんも居ないのに?
本当にぃ?????

なんだか、私のイメージを超え過ぎてて笑うしかない。
一緒に見た夫も笑ってるよ。
夏にある花火大会も家からきれーに見えるらしい。
そりゃぁ,見えるだろうね、あんな高台じゃぁ?。
凄すぎてどうコメントして良いのか分かりません。

11/20/2005

2005/11/20-冬だね、自転車の季節じゃないのかね


ココ最近、急激に寒くなった気がする。
と思ったら、本当に寒いのだそうだ。
今年は暖冬と1ヶ月前まで言っていたのに・・・。
私、冬嫌いなのに・・・。

そんなことを言っても、日本にいる以上冬は必ずやって来る。
だから、そんな四季を楽しまなきゃ、そんそん!!!ってことで、
今日も自転車漕ぎへ。

自転車を積まなきゃ!って、旦那がつむんだけどさ。
うっ、さむっ。
でも先週より寒くない。風もそれ程強くはない。
だが、油断大敵。川に行くと海風吹いてたりするのよねぇ?。

川に着くと。。。あ、やはり風は強くない。
寒さも程ほど。
アームウォーマーつけなくてもいけるか?
でも、寒ければ脱げばいいことか、ってとりあえず身に付ける。

そー言えば、先週も思ったけど、
急に人が減った。
先ず、野球
 少年野球はやっている。だが、社会人の草野球チームはもういない。
次にサッカー
 は、いる。プロも冬はサッカーやってるもんね。
で、釣り人
 ほとんどいない。いるのは、おじさん。しかも重装備してる人のみ。
 運動しているわけではないので、ちょっとそっとの防寒具では長居出来ないのであろう。
そして、サイクラー(?)
 いないぞぉー!!
 いや、居るよ。でも、確実にちょっと自転車を!って人じゃない。確実にトレーニングしてる人だ。
 よって、、、、女性は居るわけがない。
ランナー
 ジョギングしてる人。激減。
 「私は健康の為、20kmを毎週 20年間続けています!」っていうようなおじさんくらいしか居ない。
 あっ、歩いてるランナー?Walkerか。はそれなりにいるかな。
そして、犬の散歩人
 これは、季節は全く関係ないので 変わらず多い。
 しかし、サイクリングロードなのに、サイクラーが減った為 散歩人のマナーが悪くなった気がする。
 同じ仲間で右にも左にも中央にも其々歩いてたりするから、、、
 あー、だめ。イライラしちゃう。

 だけどね、引いたらね、絶対 犬が怪我するでしょ。
 そしたらね、絶対、私に非があることになるわけで。
 なので、当然犬が居る時は必ず、止まってます。
 っていうか、自転車もルールを守ってるのだから、犬の散歩もある程度のルールは守って欲しい。。。

と、自転車と全然関係ない話になったけど、
今日は、夕方近くになって走り始めた為、20km程で終了。みじかっ!
終わった時には夕暮れです。

11/13/2005

2005/11/13 - 木枯らし一番 前に進まない

久々の自転車!

最近、急に寒くなったので
前に上野で買ったレッグウオーマーを装着。
上は、先日SNOから貰った赤いウェアを。(着てるよー!!!)
さすがに半そでは、もう寒いのでその上にもう一枚羽織り、いざ出発!

江戸川土手に行くと、人が少ない。
自転車で走ってる人も明らかに少ない。

とりあえず、と外に出たら、強風。
さむーーーーい!ってことで、アームウオーマーも装着してみる。
あったかい。

で、いざ出発。

漕げません。前に進みません。横倒れしそうです。
無理です。。。

一漕ぎが辛すぎる。時速15Kmくらいしか出ないんだけど…。
しかも風向きが、斜め前方からの為、ハンドルが持っていかれる。カーブじゃないのにコーナリングみたいな車体角度で走る。これ無理。

ってことで、早々に諦めてもと来た道へ。
すると、帰りは早い早い!
ケイデンス100!ギアがたりなーい!!って感じ。

走行距離は、恥ずかしくいくらい短いけど。
また、明日も走るってことで。きょうはおーしまい。

11/12/2005

2005/11/12 - 美香ちゃんおめでとう!

今日の12:45姪っ子が誕生しました!
予定日を少し過ぎていたので、ここ最近 毎日 仕事中も携帯をチェックしていた私。
金曜日の朝3:00に母が義妹を病院に連れて行って、そのまま出産。
とは、言っても1日以上陣痛に耐えてた訳で、、、大変だったよねぇ?。

弟はずっと、美香ちゃんの横に居て見守ってた。

母も夜中に病院に連れて行き、朝方まで居た後、仕事へ。
その後、病院に向かい、また帰って今日の朝から付き添ってたみたい。
用事があって、12:30まで付き添ってたんだけど、その後東京へ。
その15分後に生まれたんだって。あら、せっかくずっと一緒に居たのに、15分違い!惜しい。
そのまた、15分後に美香ちゃん家族登場。
よって、赤ちゃんと初めて対面したのは、弟だった。良かったんじゃない?パパが初の対面者で。ねっ。

誕生の知らせを母からメールで受け、その後 弟から電話が。
「遂に俺も父親になったよー。」と感動してて、これからも頑張らなきゃ!って意味込みを感じた。
あの、いつも泣いて「おねぇーちゃーん。わーーーーん。」って言ってたあの弟がパパねぇ?。
何だか、感動。

明日午後に早速会いに行くからねぇ?!!
今日はゆっくり休んでね、美香ちゃん&弟。
そして、お母さんもね。

11/03/2005

2005/11/03-ハゼ釣り大会2005!

今日は、待ちに待ったハゼ釣り大会2005。
元会社Dの同期ワカメちゃんが毎年企画しているイベント。(*だけど、私は今回が初参加)元々10月開催予定が、雨で延期になり、今日を迎える。
ほんと、ワカメちゃんと会うのも久しぶりだし、"大会"!って言葉の響きにワクワク。
参加メンバーは勿論D社の面々。夫婦・家族で参加していて、どの家族も今でもD社で働く人ばかり。夫婦してD社を去ったのはうちだけだ。しかも、私は2回もD社を去った。えへっ。こんな話をしていると、嫌?な方向に話が進んでいくので、話を元に戻す。
朝10時集合、10時半釣りスタート!だが、全員が揃ったのは11時過ぎ、かな。ワカメちゃんも登場し、他の人達とも ちょーーーーー久しぶりの再会を楽しむ。うーーーん、子供はかわいいねぇ?。面白いねぇ?。やっぱり、親に似るんだねぇ?。ふふっ。
で、肝心の"釣り"。う?ん、楽しめない。っていうか、釣れない。ツレナイ。私が合計何分間釣り糸を垂らしていたかは分からないけど、まるっきり手ごたえ無し。釣りって、釣れないと面白くないじゃない?玉が出ないと面白くない、パチンコと一緒。だから、釣れたらはまる。出たら、はまる。また、その逆も。。。
ふと、ワカメちゃんのほうに目をやると、何だか違う.お腹が、、、太った?いや、違う?!?!?!? あとで、コッソリ聞こうーっと.
釣れなーーーい!とふて腐れてたら、BBQが始まる。色々焼いたりしてくれた方々有り難う御座いました。そして、全然手伝わなくてすいません。ぺこっ。
外で食べるのはヤハリ、最高です。外って言うだけでいつも食べてるソーセージが1ランク位グレードアップされた感さえする。すごい。さらに、大勢の仲間とワイワイしながらだと、更に1ランクUp。計2ランク上のソーセージ。(どんなだ?!)おいちぃーでござる。
肉も野菜炒めも出てきて、てんぷらまで出てきたぁ?.すごいっ!!ハゼは勿論、天ぷらで. でも、私も夫も食べれませんでした.あはは.
と思ったら、突然の雨.でも、料理も食べきった時でよかった.みんなの日頃の行いが良いからか?
その後、ワカメちゃん宅へお邪魔しました.みたことも無い小さな海老を何匹も飼っていて、しかも水槽がトーっても綺麗.こまめに掃除してるんだね、ポリちゃん.しかも、亀も三匹.スゴイよ、この家.そこでBBQで食べれなかったお肉等を焼いて、夕食.おいしいねぇー、たのしいねぇー.
そこへPSPが登場!うぅぅぅ、欲しい.悩力トレーニングやりたいっ.と、早速やらせてもらいました.お酒飲んでるので頭がフラフラしながら、一生懸命集中!おっ!判定Aが出たぁ.嬉しい.と1人ゲームに夢中に...有り難う御座いました. これで、ヤハリ買うべきってことが分かりました.買います、私.
そろそろおいとましなくては、と思ったら秋刀魚が登場!ぽりちゃんのお友達のところに秋刀魚が何十匹と届いたらしく、それをおすそ分けしてもらっちゃいました.*後日談:次の日、美味しく頂きましたよ. 活きが良いので、変な臭みも無く、とーっても美味しかったです.有り難う御座います.
車で東牟田さんをお送りし、帰路へ.とワカメちゃんから電話.東牟田さんの財布が無い!!!らしい. 車内を探すが見当たらず、と、また電話.玄関前に落ちてたらしい.お酒に飲まれてましたね、東牟田さん.でも、そんな姿が面白かったけど.
で,肝心のワカメちゃんのお腹.ヤハリ、御めでたでした. わぁーーー!!おめでとう!!良かったねぇ?.妊娠する丁度前に飲んだ時、ワインを開け、気がついたら泥酔してたワカメちゃん.酔っ払いながら、赤ちゃんほすぅぃーーーーって言ってたもんね.良かったね、お姉さんは嬉しいよ.