9/18/2005

9/18-東京シティサイクリング

前々より参加してみよーと思っていた、東京シティサイクリングに参加。
スタートは新宿の都庁前・都民広場 9時。
コースは、「都庁前・都民広場-神宮外苑-赤坂見附-皇居前パレスサイクリング-中央大橋-晴海-豊洲-新木場-辰巳の森緑道公園-若洲サイクリングロード-ゴール(夢の島公園)」となっている。

朝7時前に自宅を出発し、八丁堀まで車で。
途中車を止め、駐車場から、銀座→四谷→都庁を目指す。

会場に着いたら、ビックリ。
参加者定員 1000名と聞いていたけど、それ以上の人居るんじゃない??

開会式を終えて、順次スタート。余りに人が多くて、スタートしても全然進まない。

新宿を抜け、少しずつスピードが出てきた。
だけど、相変わらず前がつかえる。
参加者は、ロードバイクも多いけど、シクロクロス、クロスバイクやMTBも多し。結構車椅子の自転車も多かった。
その他、ママチャリ、ベビーカーを引いてる自転車有り、2人走行自転車(タンデム)、ミニペロもあり。
面白?い!
自転車ってスゴイじゃん。こんな種類と乗り方があるのね、と感心させられる。

ミニペロ乗ってる人は、そういう集まりがあるのか集団で走ってる人多し。
ロードに乗っている私は、女性でロードレーサーを探す。
が、少ない。
江戸川走っていてもロードレーサー乗ってる女性は1人しか見たことないので、
ココにくれば、同じような女性と仲良くなれたりする?!とか少し期待してたけど、甘かった。
無理っ。
対外 彼氏や旦那と参加している為、話し掛ける隙なし。かくいう私も、旦那と参加の為、話し掛けれる隙無しだったのだろう。

さてさて、夢の島まで無事辿り着き、閉会式を待つ。
ひと時木陰にて休憩。参加賞のバナナやジュースを飲んでいっぷく。

抽選会ではクオカードとT-shirts Get!
けど、帰り道 手荷物が邪魔。参加賞で貰ったパンフとか手提げ袋をかなりの数の人がゴミ箱に捨ててた。もったいない。
というか、手提げ袋渡されてもねぇ、、、、トコトコ歩いて帰る人って居ないんだから、もうちょっと考えて…ほしかったりして。

で、また八丁堀へ向かう。

かなり楽しかった。
かなり充実。
また、来年も参加する!

それにしても天気良すぎ。ハワイ旅行のPre-日焼け完了!
腕が・・・くろい・・・。顔が・・・あーーーーー、もう自転車やる以上シミは気にしちゃいけないんだよね。

0 件のコメント: