10/30/2005

2005/10/30-モーターショー

夫と東京モーターショーへ。
んー、人人人。
一応、全てのブースへ寄ってみた。
が、女性コンパニオンがいる所はすごいね、人の数が。
KIAのメインで飾られていた車にいた子は、ちょーーーー韓国人!って感じの可愛らしい子。
KIA横のブースはHyundaiだったけど、ココはあまり韓国色薄め。コンパニオンは本当に普通の日本人ぽかったし、
話題?の"ソナタ"車にはヨン様の特大パネルがあるわけでもなく…。って感じ。

TOYOTA、というよりはレクサスブースは、すごい人だった。
レクサス買うなら、やっぱりGSシリーズとかいいよね。勿論SCも。
ISならば、他社メーカーかな。
ConceptCarのLF-SHはチョーカッコ良かった。


GSの前が一番混んでいたかな。ISには余り人がいない。SCは端に有って、車体が横向いているの中々良い写真が取れなかった…。
私もお金持ってたら、買いたい。(気持ちは皆いっしょか)

HONDAのConceptCarを見たけど、ありえなかった。
犬好きの人のための車!とか言って、
愛犬が気持ちよく乗るために…って、床がウッドデッキ風。人間が座る座席は木製?にパッドが付いてる。
お犬様に快適でも、人間には乗り心地悪そうなんですけど。

NISSANのブースは、
GT-Rの前の人だかりには驚き。
しかも、6枚くらいのパネル画面全体に流れていたCFがカッコよかった。
あれを見ると、GT-Rがほしくなる。単純ね。。。

MATSUDAでは、新しいMPVが。
後部座席のスペースが今よりも広くなっているらしい。
しかも黒にラメが入っているカラーが魅力的だった。
ConceptCarにはライトが点いていないので、何だかデカイ昆虫系怪獣のようだった。

光岡自動車の実物を見たことが無かった私は、前々から光岡の車が見たい!と思っていた。
ので、光岡の車をじっくり見学。日本で一番新しい車会社・だから当然、販売台数は少ない。
なのに敢えて?希少性をウリにしているところが可笑しい。だってねぇーーーー、、、、希少性=・・・ってことでしょう。
見た感じ、へぇ?って感じ。ネーミングもJapan!って感じでブースの雰囲気もそのイメージに統一されてステキな感じ。

イベントホールでやっていた車の歴史も見に。
やっぱり、私80年代の四角い車が良いよー。
これを言うとおじさん趣味だ、古いと言われるけど、あの四角いのが良いのだ。
小学生時代、カクカク(角)のVOLVOに憧れ、高速道路でスモークガラスのVOLVO車に手を振っていた自分が懐かしい。
(母には、やめなさい!!といつも怒られてたけど)

0 件のコメント: