12/31/2005
2005/12/31-K-1 Dynamite!!2・・・Good seat!
開始時間16時に近づいたので、早速会場内へ。
うっ、すごい人。
昨年よりもかなり人数が増えてる。
しかも女性が増えた。
アリーナ席では無いのでリング近くではないのだが、
もしかすると目の前の通路は選手の退場口?と思っていたら、やはり予想通り。
試合後、目の前を選手が退場していく。リング前にいる他の選手もその通路を行き来している。うー、最高!
で、試合の内容についてはテレビなどでもやっていたので、ここでは触れる必要も無いので省略。
だけど、一言。
やっぱり、K-1はK-1をやらなきゃ!K-1なのに総合ルール試合ばかりじゃ、K-1と題打つ意味ないし、その時点でPride化してる。今はただの選手の取り合いになっているだけ。こんなの次の大晦日まで持たないだろうー。
それと、須藤元気、残念。ずーーーっと見たいと思っていた彼の試合を見れたことは嬉しいんだけど、なんだかアットいう間に終ってしまった・・・。もっと、見たかったよー。
なので、少しでもこの興奮を共有して頂きたく、写真の一部を公開しまーす。
あ、でもでも 将人の写真は公開すると、独り占め感が薄れるので公開は今後に。。。
しばらくは一人で眺めてぼーっとします。ふふふ。
あ、あと一番見たかった須藤元気は動画で収録しちゃいました。
これも、後日公開しますねぇー。
2005/12/31-K-1 Dynamite観戦!
12/28/2005
2005/12/28-今年も有り難う御座いました
いよいよ、2005年も残り数日。
あっという間の1年でした。
今年は、本厄の年でしたが、事故・怪我等も無く今日まで生きて来れたことに感謝・感謝。
我が家にとっての今年の大きな出来事とは・・・。
あ、そうそう、今年の大晦日もK-1を見に行ってきますので
家にて年越しされる方、是非テレビでK-1見て下さいね!1階席前から2番目の席なので運がよければ映るかも。
1月・・・夫、就職
-良かった。これで我が家は路頭に迷わずに済む。
3月・・・弟の結婚、義妹の妊娠を知る
- 寒かった。。。でも、幸せそうな2人をみて感動。
- 仙台牛美味しかった。泣きながらケーキを食べる。
4・5月・・・GWに初めて北海道の地へ。
- カニ・ウニ・ギンギスカンを堪能。
- 夫、スピード違反で捕まる。
- 捕獲され中のシャッターチャンスを逃したことを悔やむ
色んな人が遊びに来る。
- 海外に住む友人も我が家に来てくれたりして、忙しくも楽しかった。
8月・・・滋賀へ里帰り。琵琶湖サイクリング
- 念願の琵琶湖走行。やっと、滋賀の南側の地理を理解。
- 次は一周することを心に誓う
- 近江八幡、丁稚羊羹、安土城跡、蓮華 義仲寺、今井兼平の墓など、綺麗なもの・歴史あるものに多く触れる
9・10月・・・結婚4周年を記念してハワイへ。BigIslandで壮大な自然の中で、大きく深呼吸。
- 生きてるー!幸せだーーーと、実感。
- 野生イルカとの偶然な出会いを期待するが、やぶれる
- 次回は、絶対に自転車のるぞーと強く心に誓う
11・12月・・・弟家 姪っ子誕生。引越し。
- 別に我が家のイベント事ではないが、少ない貴重な身内として祝う。
- ヤハリ、可愛い。多分、自分の子供はもっと可愛いと思うんだろうね。
さて、今日で年内にブログ更新は出来なくなります。
皆様方のご多幸とご健勝を心からお祈り申し上げると共に、
来年もお付き合い頂けますようお願い申し上げます。
それでは、良いお年を。
あっという間の1年でした。
今年は、本厄の年でしたが、事故・怪我等も無く今日まで生きて来れたことに感謝・感謝。
我が家にとっての今年の大きな出来事とは・・・。
あ、そうそう、今年の大晦日もK-1を見に行ってきますので
家にて年越しされる方、是非テレビでK-1見て下さいね!1階席前から2番目の席なので運がよければ映るかも。
1月・・・夫、就職
-良かった。これで我が家は路頭に迷わずに済む。
3月・・・弟の結婚、義妹の妊娠を知る
- 寒かった。。。でも、幸せそうな2人をみて感動。
- 仙台牛美味しかった。泣きながらケーキを食べる。
4・5月・・・GWに初めて北海道の地へ。
- カニ・ウニ・ギンギスカンを堪能。
- 夫、スピード違反で捕まる。
- 捕獲され中のシャッターチャンスを逃したことを悔やむ
色んな人が遊びに来る。
- 海外に住む友人も我が家に来てくれたりして、忙しくも楽しかった。
8月・・・滋賀へ里帰り。琵琶湖サイクリング
- 念願の琵琶湖走行。やっと、滋賀の南側の地理を理解。
- 次は一周することを心に誓う
- 近江八幡、丁稚羊羹、安土城跡、蓮華 義仲寺、今井兼平の墓など、綺麗なもの・歴史あるものに多く触れる
9・10月・・・結婚4周年を記念してハワイへ。BigIslandで壮大な自然の中で、大きく深呼吸。
- 生きてるー!幸せだーーーと、実感。
- 野生イルカとの偶然な出会いを期待するが、やぶれる
- 次回は、絶対に自転車のるぞーと強く心に誓う
11・12月・・・弟家 姪っ子誕生。引越し。
- 別に我が家のイベント事ではないが、少ない貴重な身内として祝う。
- ヤハリ、可愛い。多分、自分の子供はもっと可愛いと思うんだろうね。
さて、今日で年内にブログ更新は出来なくなります。
皆様方のご多幸とご健勝を心からお祈り申し上げると共に、
来年もお付き合い頂けますようお願い申し上げます。
それでは、良いお年を。
12/24/2005
2005/12/24-クリスマスディナーにご満悦
リフレクソロジーの後は、今度はDinnerの為にHiltonへ。
実は、このDinner予約を取るのは一苦労だった・・・。
泊まってるホテルのレストランはどこもいっぱい。
仕方なく、近くのホテルに4つに電話したけど、どこもいっぱい・・・
で、最後に電話したHiltonのフレンチもイタリアンも駄目。
最後にお願いした中華でやっと予約が取れた。良かったぁ。
当日、予約の無い人達はどこも入れないって感じで、苦労した甲斐有りました。
で、食事ね。
上のラウンジで私の好きなヴーヴ・クリコのフェアをやってたので、帰りに一杯飲んでいこうかと
企んでいたら、ふふふ。中華レストランでも頼めるじゃない。くっくっく。
席も窓際で6名テーブルに2人セッティングされていて、ゆったりと。
初めに、クリスマス聖夜コースとクリコのイエローラベル ハーフボトルをオーダー。
一品目 前菜
1つのお皿に冷菜の盛り合わせで一つ一つが小さいけど、素敵な盛り付け。
7種類位が盛り付けてあったかな
二品目 ポロ葱のスープ
これ、ほんと美味しかった。
家で作ってみたい。多分、難しいんだろうけど。
ジャガイモを漉して、どうにかした感じ。(こんな表現しか出来ないんだから、作るのは無理かな)
三品目 ふかひれの姿煮 上海蟹風味
四品目 ローストビーフ?いや、鴨?のロースト??あー、忘れちゃった
これは、パンフレット掲載写真の方が美味しそうでした。(見た目ね)
が、食べたら、勿論美味しかった。
五品目 伊勢海老のチリソース和え チーズ風味
チーズがソースに入っていると言われ、くどいかも・・・と思ったけど全くそんなこと無し
すっごく美味しかったです。
六品目 蓮の皮で包んだ おこわ
七品目 点心のデザート
五品目と六品目の間にチンジャオロースを食す。
やっぱり、プロが作るのは違います。
自分で作ってて中々いけるとか思ってたけど、やっぱり違うね。
プラス、クリコ ハーフボトルを追加。
どれも美味しく、店員も凄く気配りの出来た笑顔の素敵な女性。
普段は21:30で閉店みたいだけど、22:00過ぎても 嫌な顔せず、
料理もゆっくり出してくれてほんとに満足。
実は、このDinner予約を取るのは一苦労だった・・・。
泊まってるホテルのレストランはどこもいっぱい。
仕方なく、近くのホテルに4つに電話したけど、どこもいっぱい・・・
で、最後に電話したHiltonのフレンチもイタリアンも駄目。
最後にお願いした中華でやっと予約が取れた。良かったぁ。
当日、予約の無い人達はどこも入れないって感じで、苦労した甲斐有りました。
で、食事ね。
上のラウンジで私の好きなヴーヴ・クリコのフェアをやってたので、帰りに一杯飲んでいこうかと
企んでいたら、ふふふ。中華レストランでも頼めるじゃない。くっくっく。
席も窓際で6名テーブルに2人セッティングされていて、ゆったりと。
初めに、クリスマス聖夜コースとクリコのイエローラベル ハーフボトルをオーダー。
一品目 前菜
1つのお皿に冷菜の盛り合わせで一つ一つが小さいけど、素敵な盛り付け。
7種類位が盛り付けてあったかな
二品目 ポロ葱のスープ
これ、ほんと美味しかった。
家で作ってみたい。多分、難しいんだろうけど。
ジャガイモを漉して、どうにかした感じ。(こんな表現しか出来ないんだから、作るのは無理かな)
三品目 ふかひれの姿煮 上海蟹風味
四品目 ローストビーフ?いや、鴨?のロースト??あー、忘れちゃった
これは、パンフレット掲載写真の方が美味しそうでした。(見た目ね)
が、食べたら、勿論美味しかった。
五品目 伊勢海老のチリソース和え チーズ風味
チーズがソースに入っていると言われ、くどいかも・・・と思ったけど全くそんなこと無し
すっごく美味しかったです。
六品目 蓮の皮で包んだ おこわ
七品目 点心のデザート
五品目と六品目の間にチンジャオロースを食す。
やっぱり、プロが作るのは違います。
自分で作ってて中々いけるとか思ってたけど、やっぱり違うね。
プラス、クリコ ハーフボトルを追加。
どれも美味しく、店員も凄く気配りの出来た笑顔の素敵な女性。
普段は21:30で閉店みたいだけど、22:00過ぎても 嫌な顔せず、
料理もゆっくり出してくれてほんとに満足。
2005/12/24-初のリフレクソロジー体験
この週末はどんな風に過ごしましたか?
私は、ホテルに泊まって、ノンビリとしてきました!
24日午後に車で家を出て、ホテルに向かったのは良いのですが
道が混んでて全く前に進みません・・・
うーー、15時Check-inの予定が、松戸を越えた時点で既に15時過ぎてます。
まぁ、ノンビリ行きましょう。
結局、ホテル到着は17時過ぎ。
予定時間をはるかに超えてしまいました。
が、時間はたっぷりあるので別に問題ありません。
今回は、スペシャルプランでホテル予約したので、
ブルガリのアメニティーセットが用意されていました。ふふっ。
で、朝ご飯は部屋でルームサービスかレストランでのビュッフェ。
朝刊も届けてくれて、リフレクソロジーが優待料金で利用できるとのこと。
なので、前もってリフレクソロジーは予約済み。
着替えを済まして部屋でちょっとゆっくりしてからサロンへ。。。
実は、私も夫もリフレクソロジー初体験。
というか、エステもマッサージもしてもらった経験無し。
人が行ったというのを聞くといいなぁーとは思うんだけど、
実際には、あまり行きたいと思ったことがなくって。。。
なんとなく、抵抗感有り・・・。だけど、足ならいいんじゃない?!と思って前もって予約しておきました。ふふ。
で、足裏を中心にふくらはぎもマッサージしてもらい、
心も体もリフレッシュ。
気持ち良い。夫は後半眠ってたらしい。
うん、アロマの香りと程よい湿度と音楽で、どこかに引きずりこまれる感じでした。
50分コースだったけど、あっという間に終わってしまった。
足が一回り小さくなった気分。(細くはなっていないけど)
今まで持っていた抵抗感もほぐれた感じ。
今度はBodyもトライしてみよーっと。
あっ、でも、やっぱりフェイシャルエステは駄目かな。。。
私は、ホテルに泊まって、ノンビリとしてきました!
24日午後に車で家を出て、ホテルに向かったのは良いのですが
道が混んでて全く前に進みません・・・
うーー、15時Check-inの予定が、松戸を越えた時点で既に15時過ぎてます。
まぁ、ノンビリ行きましょう。
結局、ホテル到着は17時過ぎ。
予定時間をはるかに超えてしまいました。
が、時間はたっぷりあるので別に問題ありません。
今回は、スペシャルプランでホテル予約したので、
ブルガリのアメニティーセットが用意されていました。ふふっ。
で、朝ご飯は部屋でルームサービスかレストランでのビュッフェ。
朝刊も届けてくれて、リフレクソロジーが優待料金で利用できるとのこと。
なので、前もってリフレクソロジーは予約済み。
着替えを済まして部屋でちょっとゆっくりしてからサロンへ。。。
実は、私も夫もリフレクソロジー初体験。
というか、エステもマッサージもしてもらった経験無し。
人が行ったというのを聞くといいなぁーとは思うんだけど、
実際には、あまり行きたいと思ったことがなくって。。。
なんとなく、抵抗感有り・・・。だけど、足ならいいんじゃない?!と思って前もって予約しておきました。ふふ。
で、足裏を中心にふくらはぎもマッサージしてもらい、
心も体もリフレッシュ。
気持ち良い。夫は後半眠ってたらしい。
うん、アロマの香りと程よい湿度と音楽で、どこかに引きずりこまれる感じでした。
50分コースだったけど、あっという間に終わってしまった。
足が一回り小さくなった気分。(細くはなっていないけど)
今まで持っていた抵抗感もほぐれた感じ。
今度はBodyもトライしてみよーっと。
あっ、でも、やっぱりフェイシャルエステは駄目かな。。。
12/18/2005
2005/12/18-クリスマス連休
今年は、クリスマスが3連休となり
なんだか嬉しい。
なのに、夫は広島に・・・。
月1の営業会議は、今月初にセミコンがあったから本社で行わないと言っていたのだが、
忘年会を広島でやるから、ヤハリやるとのこと。
あっ、そうですか。
え???って、広島でやる忘年会に出るのかぁ???
その通り。
今時、良い?会社だよね。
で、水曜日から広島Inして、翌日忘年会。
なので、木曜日も泊まり。
せっかくの3連休がただの週末じゃん。もったいない。
なんだか嬉しい。
なのに、夫は広島に・・・。
月1の営業会議は、今月初にセミコンがあったから本社で行わないと言っていたのだが、
忘年会を広島でやるから、ヤハリやるとのこと。
あっ、そうですか。
え???って、広島でやる忘年会に出るのかぁ???
その通り。
今時、良い?会社だよね。
で、水曜日から広島Inして、翌日忘年会。
なので、木曜日も泊まり。
せっかくの3連休がただの週末じゃん。もったいない。
12/07/2005
2005/12/07-日本一安全な国のはずなのに・・・
今では、携帯防犯ベルを持たせるのが小学生の子供を持つ親の常識のよう。
連日 小学生が誘拐されている事件が報道されているけど、
学校、自治体、近所の人の子供に対する保護の目が凄く大事。
だけど、最終的に子供を守れるのはやっぱり親しかいないんだと思う。
私も幼い頃から、変な大人に沢山あったので、
ほんとひとごとじゃない。
幼児期
・近所で、遊んでたら裸のおじさんに抱きつかれる
・田舎の祖父母と一緒に近くの温泉に行ったら、ゲームセンターで変なおじさんに付きまとわれ、
ひざの上に座るのを強要され、座ったらおじさんが自分のひざの上の手のひらを上に向けてて お尻を触られながらゲームをやらされる。
小学生時代
・部活帰りにバイクに乗った高校生に話し掛けられ、去り際にスカートめくられ&触られる
-->防犯携帯ベル?を購入。今のように普通にお店に売ってない時代なので、警察で購入。
しかも1個では買えなかった。。。
欲しいのは1つだけなのに、箱売りしかなく、20個も買わされる・・・。いらん!
・他にもちかんに何度も会う
-->この結果、10台後半から20代の見知らぬ男性によく声を掛けられると固まってしまっていた。
短大時代
・通学時、毎日のようにちかんに会う。電車を乗り換えるたびに触られる・・・
-->学校に行くのが嫌だった・・・
大学時代
・ちかんには度々。
・バイト帰りに毎回のように最寄駅から家近くまで不審人物に追いかけれる
・泥棒と家中で遭遇
だけど、この頃はとてもたくましくなっていて、
ちかんには、抓る!蹴る!罵る!で攻撃!
バイクで追いかけてくる不審者に対しては、自転車から自ら降りて バイクを蹴飛ばす。罵る!
泥棒には、「あんた誰?」と質問。
そして、警察の人と人見知りに・・・。
泥棒が入った時も「今日はどのようなご用件で?」と聞かれた時はさすがにむかついたケド。
だけど、ほんとうに怖い。。。
今の時代だったら、どこかで大変なことになっていたかもしれない。。。
*なんだか、変な人遭遇自慢?!みたいになってて、意図と違う文になってる・・・
連日 小学生が誘拐されている事件が報道されているけど、
学校、自治体、近所の人の子供に対する保護の目が凄く大事。
だけど、最終的に子供を守れるのはやっぱり親しかいないんだと思う。
私も幼い頃から、変な大人に沢山あったので、
ほんとひとごとじゃない。
幼児期
・近所で、遊んでたら裸のおじさんに抱きつかれる
・田舎の祖父母と一緒に近くの温泉に行ったら、ゲームセンターで変なおじさんに付きまとわれ、
ひざの上に座るのを強要され、座ったらおじさんが自分のひざの上の手のひらを上に向けてて お尻を触られながらゲームをやらされる。
小学生時代
・部活帰りにバイクに乗った高校生に話し掛けられ、去り際にスカートめくられ&触られる
-->防犯携帯ベル?を購入。今のように普通にお店に売ってない時代なので、警察で購入。
しかも1個では買えなかった。。。
欲しいのは1つだけなのに、箱売りしかなく、20個も買わされる・・・。いらん!
・他にもちかんに何度も会う
-->この結果、10台後半から20代の見知らぬ男性によく声を掛けられると固まってしまっていた。
短大時代
・通学時、毎日のようにちかんに会う。電車を乗り換えるたびに触られる・・・
-->学校に行くのが嫌だった・・・
大学時代
・ちかんには度々。
・バイト帰りに毎回のように最寄駅から家近くまで不審人物に追いかけれる
・泥棒と家中で遭遇
だけど、この頃はとてもたくましくなっていて、
ちかんには、抓る!蹴る!罵る!で攻撃!
バイクで追いかけてくる不審者に対しては、自転車から自ら降りて バイクを蹴飛ばす。罵る!
泥棒には、「あんた誰?」と質問。
そして、警察の人と人見知りに・・・。
泥棒が入った時も「今日はどのようなご用件で?」と聞かれた時はさすがにむかついたケド。
だけど、ほんとうに怖い。。。
今の時代だったら、どこかで大変なことになっていたかもしれない。。。
*なんだか、変な人遭遇自慢?!みたいになってて、意図と違う文になってる・・・
12/04/2005
2005/12/01-04-体調悪い上に、ムカツク
今週一週間は何だか体調が悪い。
多分、睡眠不足のせいかな。
毎日早めに寝なきゃ、と思いつつ
夫の帰りを待っていると必然的に寝不足になる。
しかも、夕飯も一緒に食べているので体重も増える。
夜中の12時過ぎに毎日ご飯食べてたらそれは太るよね。。。
--------------------------------------------------------------
金曜日、仕事を終えてから
弟を駅まで迎えに行き、一緒に実家に帰る。
土曜日は義妹が赤ちゃんと実家に泊まりに来るとか。
そこで、弟が初めて一緒に入浴。金曜夜は、相当楽しみにしている感じだった。
--------------------------------------------------------------
土曜日、いざ実家へと思ったのだが、
体の調子が最高潮に悪い。
ので、風邪をうつしたら大変なので、実家訪問は諦めた。
後で弟から、「みんなが集まるから、タラバガニ持っていったのに、残念」とのメール。
ほんと、残念。。。
ゆらちゃんに会いたかったのに・・・。
--------------------------------------------------------------
そして、日曜日。
今日は、大分体も楽になった。土曜日、死ぬほど寝たからね。
でも、午前中は家でダラダラ。
午後もこのままダラダラしてたんじゃ、明日会社にいけない!と思い、
近くのボーリング・バッティングセンターへ。
先ずは、一時間卓球。
ダメ、テニス打ちになっちゃう。脇を締めて打っても爽快感無し。
夫と試合をするが、勝てない。勝てるわけ無いか・・・。
その後、ダーツ。
私は3本だけ投げただけ。やらない。どうせ、馬鹿にされるから。
ムカツク。
なんなら、ローラーブレードできるのか!!スケートのコーナリングやバックできるのか!!!
多分、睡眠不足のせいかな。
毎日早めに寝なきゃ、と思いつつ
夫の帰りを待っていると必然的に寝不足になる。
しかも、夕飯も一緒に食べているので体重も増える。
夜中の12時過ぎに毎日ご飯食べてたらそれは太るよね。。。
--------------------------------------------------------------
金曜日、仕事を終えてから
弟を駅まで迎えに行き、一緒に実家に帰る。
土曜日は義妹が赤ちゃんと実家に泊まりに来るとか。
そこで、弟が初めて一緒に入浴。金曜夜は、相当楽しみにしている感じだった。
--------------------------------------------------------------
土曜日、いざ実家へと思ったのだが、
体の調子が最高潮に悪い。
ので、風邪をうつしたら大変なので、実家訪問は諦めた。
後で弟から、「みんなが集まるから、タラバガニ持っていったのに、残念」とのメール。
ほんと、残念。。。
ゆらちゃんに会いたかったのに・・・。
--------------------------------------------------------------
そして、日曜日。
今日は、大分体も楽になった。土曜日、死ぬほど寝たからね。
でも、午前中は家でダラダラ。
午後もこのままダラダラしてたんじゃ、明日会社にいけない!と思い、
近くのボーリング・バッティングセンターへ。
先ずは、一時間卓球。
ダメ、テニス打ちになっちゃう。脇を締めて打っても爽快感無し。
夫と試合をするが、勝てない。勝てるわけ無いか・・・。
その後、ダーツ。
私は3本だけ投げただけ。やらない。どうせ、馬鹿にされるから。
ムカツク。
なんなら、ローラーブレードできるのか!!スケートのコーナリングやバックできるのか!!!
登録:
投稿 (Atom)